2024年5月17日(金)に、NHKの国際サービス「NHKワールド JAPAN」にて 「AVATARIUM(アバタリウム)」を紹介いただきました。
詳細はこちらから(3:12~から)
Tokyo tech festival aims to kick-start global hub | NHK WORLD-JAPAN News
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20240517211750757/
ニッポン発。今ここにない未来を創る 株式会社Pocket RD(本社:東京都港区、代表:籾倉 宏哉、以下「Pocket RD」と言う)は、5月にフランス パリで開催される世界最大級のテックイベントVIVA TECHNOLOGY 2024のJapanPavilionに採択され、自社開発の3Dボディースキャナー「AVATARIUM」を海外にて初展示いたします。
...
XR技術により世界中の人々のあらゆるコミュニケーションをより表現豊かにするソリューションを提供する株式会社Pocket RD(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:籾倉 宏哉、以下「Pocket RD」と言う。)は、株式会社大和証券グループ本社(本社:東京都千代田区丸の内、代表執行役社長:荻野 明彦)が本日リリースするホームページ上でのお問い合わせに応対するAIオペレーター「KOTO(コト)」のデジタルアバターを開発いたしました。
...
XR技術により世界中の人々のあらゆるコミュニケーションをより表現豊かにするソリューションを提供する株式会社Pocket RD(本社:東京都渋谷区、代表取締役:籾倉宏哉)は、2024年5月15日~16日に東京ビッグサイトにて開催されるグローバルイノベーションカンファレンス『SusHi Tech Tokyo 2024 Global Startup Program』にブース出展することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
...
2024年3月19日~29日にて、「αU market」1周年を記念した限定イベントを開催されます。
NFTになじみのない方でも簡単に楽しめるNFTマーケットプレイス「αU market」では、2023年3月7日のサービス提供開始以降、多くのクリエイター、有名アーティスト・アイドルなどとコラボレーションしたNFTや、持っていると特典が受けられるNFTなど、約1万点のNFTを展開してきました。
...
XR技術により世界中の人々のあらゆるコミュニケーションをより表現豊かにするソリューションを提供する株式会社Pocket RD(本社:東京都渋谷区、代表取締役:籾倉宏哉)は、NAVER Z Corporation(本社:韓国、共同代表:キム・デウク、キム・チャンウク、以下NAVER Z)が運営するZEPETOと事業提携し、アバターやXRコンテンツの社会実装において連携を開始します。
...
三井デザインテック株式会社、株式会社マクニカ、ハイラブル株式会社の3社とともに、メタバース(バーチャル空間)を活用した新たな働き方の可能性を検証する実証実験を三井デザインテック本社オフィスにて実施しました。
Pocket RDは、現実のビジネスシーンを想定した写実的なメタバースの構築と、参加者の素顔に近いアバター作成などでご協力させていただいております。
...
「あたりまえが世界基準」をビジョンに革新的なXR技術によって未来を創造する株式会社Pocket RD(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:籾倉 宏哉、以下「Pocket RD」と言う。)は、誰でも簡単にアバターが作れる3Dスキャナー「AVATARIUM(アバタリウム)」を2024/2/14(水)~2024/2/28(水)の期間、東京都の新たなスタートアップ支援拠点「Tokyo Innovation Base」に設置します。
...
株式会社Pocket RD(東京都港区赤坂 代表取締役 籾倉宏哉)は、スマートフォン向けアプリ「Mirror Muse」で、雑貨ブランド「SWIMMER」とのコラボレーションを2024年2月16日(金)17時より開始いたします。
コラボレーション第一弾として、「SWIMMER」の可愛いデザインのデコレーションアイテムが多数Mirror Museに登場致します。期間限定のコラボレーションとなりますので、この機会を是非お見逃しなく。
...
「あたりまえが世界基準」をビジョンに革新的なXR技術によって未来を創造する株式会社Pocket RD(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:籾倉 宏哉、以下「Pocket RD」と言う。)は、この度、顔写真1枚から自分らしいアバターを生成する基幹システムiavatarを実装したコンシューマー向けアプリ「 Mirror Muse(ミラーミューズ)」をリリースいたしました。
...
株式会社Pocket RD(東京都港区赤坂 代表取締役 籾倉宏哉)は、米国現地時間2024年1月9日(火)から12日(金)まで米国ネバダ州ラスベガス市で開催される「CES 2024」のJapan Pavilionに出展いたします。
開発中だったi avatarの技術を活用したセルフィーでアバターがカンタンに作れる「second me」をリリースし、最新テクノロジーで海外進出を開始致します。
私たちは「あたりまえが世界基準」をスローガンに今後、更に世界的に重要なインフラの創造を目指します。単なる利益追求型のマーケティング戦略にとどまらず、人と人、そして企業がより豊かになるために、ブロックチェーンとアバターを活用して現在をアップデートし、まだ見ぬ未来を築き上げていきますので、ご期待ください!
...
「より新しく」「より面白い」を、革新的なXR技術によって実現する株式会社PocketRD(本社:東京都渋谷区東、代表取締役:籾倉 宏哉、以下「PocketRD」と言う。)と、独自ブロックチェーン技術Grid Ledger System『GLS』を使ったブロックチェーンソリューションを提供する株式会社アーリーワークス(本社:東京都台東区上野、代表取締役:小林聖、NASDAQティッカーシンボル「ELWS」、以下「アーリーワークス」と言う。)は、この度WEB3.0を活用することによる、デジタルツインの実用化をより推進するべく、業務提携を行うことを発表いたします。
...
「より新しく」「より面白い」を、革新的なXR技術によって実現する株式会社Pocket RD(本社:東京都港区赤坂、代表取締役:籾倉 宏哉、以下「Pocket RD」と言う。)は、株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区神宮前、代表取締役社長:設楽 洋)の展開する店舗、「ビームス ジャパン」(新宿)において、11月17日(金)から開催されるイベント「BEAMS JAPAN テレポーテーション」で、東京大学大学院情報学環 渡邉英徳研究室(東京都文京区本郷、以下「東大・渡邉研」と言う。)とコラボレーションし、アバターを使って出雲・日光の地を体験できる、写真没入VRシステムの「体験展示」を実施いたします。
...
XR技術により世界中の人々のあらゆるコミュニケーションをより表現豊かにするソリューションを提供する株式会社Pocket RD(本社:東京都渋谷区、代表取締役:籾倉宏哉)は、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングスの前社長である松田洋祐氏をエグゼクティブアドバイザーに迎えることを決定いたしました。
...
都市連動型メタバース「バーチャル渋谷」「バーチャル大阪」にて開催される「バーチャルハロウィーン2023」に、イベントパートナーとしてご協力させていただいております。
「バーチャルハロウィーン2023」特設サイトはこちら
https://alpha-u.io/event/halloween23
詳細はこちら
https://news.kddi.com/kddi/corporate/topic/2023/10/16/7009.html