動画版顔はめマシーン「AVATARIUM Portable」で簡単に変身動画を作成して、あなたの顔の動画体験をSNSに投稿しよう!〜

 株式会社POCKET RD(本社:東京都港区、代表取締役社長:籾倉宏哉、以下「POCKET RD」)は、実施場所としてJR東日本のフィールドである、株式会社JR横浜湘南シティクリエイト(本社:神奈川県平塚市、代表取締役社長:田村修)の運営する駅ビル「シァル」および「ラスカ」に、AI・アバター技術を活用した体験デバイス「AVATARIUM Portable(アバタリウム ポータブル)」を設置し、インバウンド向け新サービスの実証実験を2025年7月24日(木)より開始いたします。
 本実証実験では、「AVATARIUM Portable」を通じて、地域の魅力を伝えるご当地コンテンツや、日本の文化を体験できる和テイストのオリジナル動画コンテンツを提供いたします。

「AVATARIUM Portable(アバタリウム ポータブル)」について

 「AVATARIUM Portable」は、誰でも簡単に自分自身のアバターを生成し、仮想体験を楽しむことができるポータブル型の体験デバイスです。
専用筐体の前に立つだけで瞬時にアバターが生成され、ユーザーはそのアバターを通じて、アイドルや有名人との共演、仮想空間での冒険、歴史上の人物への扮装など、多彩な体験コンテンツを楽しめます。
 コンパクトな筐体設計(高さ170cm、幅120cm、奥行き65cm)で、イベント会場やアミューズメント施設、観光地、企業のプロモーションや採用活動など、さまざまな場所での導入が可能であり、リアルとバーチャルをつなぐ新しいエンターテインメント体験を提供する革新的なツールとして注目されています。

https://pocket-rd.com/products/avatarium-portable/

■本実証実験の目的

 本実証実験は、JR東日本グループのアセットを活用し、駅ビルにおいて、インバウンド客を主要ターゲットとした新たなサービスを創出することを目的としています。POCKET RDが持つAI・アバター技術を最大限に活用することで、これまでになかった体験価値を提供し、日本の観光における新たな魅力を発信してまいります。

■サービス概要

 駅ビル内の空きスペースに設置される本サービスでは、「AVATARIUM Portable」にて、お客様が簡単にオリジナル動画を作成・なりきり体験いただけます。提供される動画コンテンツは、地域と連携したご当地コンテンツのほか、インバウンドを意識した和テイストのコンテンツが中心となります。
 ターゲットはインバウンド客に加え、ファミリー層も想定しており、まるで「動画版プリクラ」のように、手軽に思い出に残る動画を制作できる新しいエンターテイメントとして展開します。

• 利用料金:1回あたり500円
• 動画コンテンツ例:
   o 地域連携のご当地コンテンツ(観光名所を回るなど)
   o インバウンド向け和テイストコンテンツ(忍者や舞妓になりきるなど)
• 技術:POCKET RD提供

■実施期間

 2025年7月24日から、概ね1年間を予定しております。

■実施箇所

   • シァル桜木町ANNEX

   • シァル鎌倉

   • ラスカ小田原

   • ラスカ熱海

■株式会社POCKET RDについて

 POCKET RDは、「ニッポン発。今、ここにない未来を創る」をビジョンに掲げ、アバターや3Dスキャン技術を活用した次世代コミュニケーションの創出に取り組むスタートアップです。1分間で自分そっくりのアバターを生成、アプリ不要・設置型で即時体験が可能な「AVATARIUM Portable」を展開、企業と生活者のあいだに新たな接点を生み出しています。2024年には、革新的な技術開発と実装力が評価され、「東京都ベンチャー技術大賞奨励賞」を受賞しました。POCKET RDは、「あたりまえが、世界基準に」というモットーのもと、アバターとブロックチェーンを融合させ、まだ見ぬ未来を築き上げていきます。